アボット、パーキンソン病等の運動障害に対する脳深部刺激療法の遠隔診療に対応した日本初のアプリ「NeuroSphere™ Virtual Clinic」提供開始のお知らせ

パーキンソン病は、進行性の疾患です。発症から3-5年で薬物療法による効果が徐々に低下し、ジスキネジアという自分では止められない振戦が徐々に現れます。ジスキネジアにより日常生活に支障が生じてくると、症状をコントロールする治療の一つに、DBSがあります。しかし、DBSの治療が行える認定医は、脳神経外科医の約3%1と限定的で、患者さんは遠方から通院しているケースも多く、パーキンソン病の症状の特性から通院には家族や介護者の支援が必要です。

NeuroSphere VCによりDBS治療を行う専門医は、アプリのビデオ通話機能を通して患者さんの症状を確認し、調整した電気刺激プログラムをインターネット経由で患者さんに送信することができます。患者さんは、スマートフォンによって受診した電気刺激プログラムをBluetoothによって体内に植込まれている刺激装置と通信させ、パーキンソン病症状をコントロールすることができます。さらに、これまで対面診療で行われてきた、機器チェックも遠隔で行うことが可能です。通信トラブルに対しても、通信障害発生時にはリカバリプログラムが作動し最後に使用していたプログラムに自動設定されます。NeuroSphere VCは、患者さんに質の高い治療を届け、通院の負担を軽減させることが期待されます。

独立行政法人 国立病院機構 仙台西多賀病院 脳神経外科医長の永松謙一医師は、次のように述べています。「現在、DBS治療を提供できる医療機関は限られており、遠方在住のために術後の通院等が障壁となり治療を断念される患者さんも少なくありません。遠隔診療でのDBS治療プログラムの調整が可能となることで患者さんのみならず家族や介助者の方の負担が軽減され、生活の質の向上が期待されます。様々な事情で外出や外来受診が困難な場合にも、有用な解決策となるでしょう。」

製品概要
販売名: Artemis プログラマ
対象治療: 脳深部刺激療法(DBS)又は脊髄刺激療法(SCS)
製品構成: Artemis 患者用コントローラアプリケーション(iPhoneもしくはiPod touchと互換性あり)およびマグネット、Artemis 医師用プログラマアプリケーション(iPad miniと互換性あり)
対応OS:https://www.neuromodulation.abbott/int/en/mobile-device-os-compatibility.html
* 本製品は、高度管理医療機器であるため、iOS更新時は安全性が確認されるまでiOS自体の更新をお待ちいただく必要があります。

NeuroSphere

1 . 一般社団法人日本脳神経外科学会が公開する脳神経外科専門医(7,927名、令和4年9月現在)の中で、全国のDBS認定医(230名、令和4年9月現在)の割合

脳深部刺激療法(DBS)とは
脳深部刺激療法(DBS)は、脳深部に電気刺激を行うことで、薬物治療で十分な改善が得られない本態性振戦、パーキンソン病、もしくはジストニア症状を緩和します。病態が進行するパーキンソン病では、発症後徐々に経口薬の効果が下がり、最終的には振戦症状が止まらないジスキネジアになります。DBSは、ジスキネジアに対する特定の症状への効果が認められています。患者さんは前胸部の皮下に神経刺激装置を植込み、脳深部に繋がったリードから電気刺激を流すことで、身体の振戦症状を改善することができます。アボットの遠隔診療に対応したDBSのコントローラとして、専用機器が不要であり、iPhone等で電気刺激を調整することができます。

アボットについて
アボットは、人々が人生のあらゆるステージにおいて最高の人生を送ることができるようサポートするグローバルヘルスケアリーダーです。業界をリードする診断薬・機器、医療機器、栄養剤、およびブランド ジェネリック医薬品分野の事業および製品を含め、人々の生活に大きな影響をもたらす画期的なアボットの技術は、ヘルスケアの広範な領域にわたっています。現在、世界160カ国以上で、約113,000人の社員が活動しています。

アボット(www.abbott.com)、アボットジャパン(www.abbott.co.jp)、リンクトイン(www.linkedin.com/company/abbott-/)、フェイスブック(www.facebook.com/Abbott)、ツイッター(@AbbottNews)も合わせてご参照ください。